OPINION
新年だから…いろはガルタ(21年版)
明けましておめでとうございます。
旧年中は本誌をご購読いただき、厚く御礼申し上げます。本年は、日本に冷凍食品が生まれて100+1周年。次の100年を築く新たな歴史を創造する“人”を支える誌面作りに、本年も編集部一丸で専心してまいります。変わらぬご愛顧お願い申し上げます。
2020年は、これまでのどんな年とも違う変化をもたらしました。振り返ると、3月には東京五輪の延期が決定、4月7日には緊急事態宣言が発出され、その後も第2波、第3波と言われる新型コロナウイルス感染拡大の勢いは、とどまることがありません。
冷凍食品業界では、巣ごもり需要などによる家庭用の需要急伸と、業務用向け販売の大打撃があり、製・配・販それぞれが現在もその影響下にあります。労働のかたちも大きく変化し、新しい生活様式に対応すべく、各社が変革に取り組んでいます。現状では業務用の回復を見通すことは困難ですが、冷凍食品の価値が新たな利用者に認められたことは、今後の大きな糧となるはずです。
新しい生活様式の中で、冷凍食品はより一層求められています。100+1周年のスタートを明るく前向きに臨むべく、まずは恒例のいろはガルタで、笑って新年をお迎えください。
◇
い 妹背負って鬼退治 優しい兄が社会現象巻き起こす
ろ ロボットペット 癒しや見守り請け負います
は 半沢直樹シーズン2も大ヒット 1000倍返しでファンもスッキリ
に 二度目の辞任 疑惑だらけで 飾る花道サクラ散る
ほ ほうれんそう テレワークでも 忘れずに
へ 平気だと 思うなかれよ マスクして
と 都知事選 気づけば無風の 完全勝利
ち チラシ減り 経費も減って 黒字増
り リュウグウからの土を宅配 はやぶさ2は大忙し
ぬ 抜かれても 抜き返すのが われらの富岳
る ルール無視? 民主国家の大統領選
を→ お オリンピックの開催願う 業務用回復へ期待の一歩
わ ワニは死んでも記憶に残る ところで映画化どうなった?
か カゴパクするよりマイバッグ セコい犯罪やめようよ
よ ヨレヨレの 服でもOK 在宅勤務
た 高輪の 話題集めたゲートウェイ 開業したあと 話題にならず
れ 冷凍庫 買い溜めしすぎて 閉まらない
そ ソロキャンプ 冷食使って 本格料理
つ 通勤不要のテレワーク 定期買わずに 家買った(郊外に)
ね ねずみ年 各種イベント 相次ぎチュー止 今年は丑年 モー勘弁
な 馴染みの店がなくなって しみじみ想う大切さ
ら ランチ始めたバー店主 早起き始めて健康に
む 無駄省け 言うは易し現場は難し
(編集部)